電子部品・半導体の総合商社
株式会社 セイワ

Topicsトピックス

2025/07/08

セル リチウムイオン電池保護IC「NB7123シリーズ」(ハイサイドFET駆動タイプ)/「NB7130シリーズ」(ローサイドFET駆動タイプ)

日清紡マイクロデバイス株式会社

リチウムイオン電池保護IC

業界トップレベル※1である±6.5mVの超高精度過充電検出を誇る1セル リチウムイオン電池保護IC

ハイサイドFET駆動タイプ 「NB7123シリーズ」

ローサイドFET駆動タイプ「NB7130シリーズ」

1セル リチウムイオン電池を搭載するウエアラブル/ヒアラブル機器は、VR/AR(Virtual Reality/Augmented Reality)の普及などにより市場が拡大しています。特に人が直接身に着ける機器に使用されるため、電池の発火などの防止に保護機能の安全対策がますます重要になっており、保護電圧の高精度化が求められています。

一方で従来1セルのリチウムイオン電池保護回路は、ローサイドにFETを配置した回路構成が主流でしたが、近年電池セルの多様化やホストとの通信のしやすさによって、ハイサイドにFETを配置した保護回路を採用する機器が増えつつあります。

これらの市場のニーズにマッチさせるため、超高精度の過充電検出によって安全性をさらに向上させたハイサイドFET駆動及びローサイドFET駆動の2タイプの保護ICをリリースします。これにより、幅広いお客様に使っていただけるよう製品のラインナップを拡充します。

本製品群は過充電検出以外に、過放電検出、放電過電流検出、充電過電流検出、負荷短絡検出、0V充電禁止電圧、高温温度検出の精度も業界トップクラスになっており、より安全性を向上させることが可能な保護回路の構築に貢献します。また動作温度範囲は、-40°C to 105°Cとしており(従来製品 -40°C to 85°C)、より高温な環境下においても正常な保護動作を保証することができます。